コロナ禍の手続き:電子申請と捺印廃止
コロナ禍で急速に手続きの迅速化が図られています。手続きの電子申請化の推進と事業主の代表印廃止です。今年度の労働保険年度更新申告書から代表印が無くなったことに驚かれた方も多いかと思い…
人事・労務に関する有益な情報を配信しています。
Facebookから最新情報を受け取ることができます。
ぜひご活用ください。
コロナ禍で急速に手続きの迅速化が図られています。手続きの電子申請化の推進と事業主の代表印廃止です。今年度の労働保険年度更新申告書から代表印が無くなったことに驚かれた方も多いかと思い…
令和3年度の労働保険の年度更新の時期がやってきました。今年度の労働保険の申告・納付は6月1日から7月12日の間です。厚生労働省のホームページでは令和3年の申告書の書き方(毎年申告書…
従業員の産休(産前・産後休業)が明けると、次に待ち受けるのは「育児休業」です。企業の人事担当者が行う手続きはより複雑になります。社会保険料の免除や、給付金の申請などはこちらから申請…
従業員から妊娠の報告を受けた場合、事業主はどのように対応すれば良いのでしょうか?企業の人事担当者が真っ先に気になるのは「育児休業」のことでしょう。女性の活躍推進が注目される現代にお…
今年も算定基礎届が届く時期ですが、提出(定時決定)時に年金事務所が調査を行っているのをご存知ですか?4年に1度ランダムで選ばれた事業所が調査されるのですが、社会保険に加入して初めて…
先日の記事「4月からの健康保険改正その2【傷病手当金・出産手当金の計算方法】」で平成28年4月1日からの傷病手当金と出産手当金の日額計算方法の変更をお知らせしました。 今回これらの…
GWが終わるとそろそろ気になってくるのが住民税の特別徴収決定通知、そしてあっという間に労働保険の年度更新、社会保険の算定基礎届提出と怒涛の手続ラッシュが押し寄せてきます。5月は稼働…
労使トラブルは未然に防ぐ手立てを講じることが大切です。
問題が大きくなる前に、まずはご相談ください。
初回相談無料です。